ITTO個別指導学院 東久留米校の評判・料金・特徴を紹介|東久留米の塾紹介

ITTO個別指導学院 東久留米校の評判・料金・特徴を紹介|東久留米の塾紹介

ITTO個別指導学院東久留米校

こんにちは!
武田塾で6校舎の統括をしている井関です!

今回は、ITTO個別指導学院 東久留米校について記載していきます。

ITTO個別指導学院は名前の通り個別指導の塾です。

個別指導だからこそ出来るきめ細やかな指導と万全の学習環境で、一人ひとりに合った目標と目的に向けて徹底的にサポートしているとのこと。

一体どんな学習塾なのでしょうか?

一緒に詳しくみていきましょう!

井関 真大(いせき まさひろ)

井関 真大(いせき まさひろ)

井関 真大(いせき まさひろ)

武田塾6校舎 統括責任者(練馬校/田無校/ひばりヶ丘校/東久留米校/拝島校/入間校)
1993年東京都立川市生まれ。
高校3年生の4月に武田塾御茶ノ水本校に入塾し、偏差値31から明治大学商学部へ逆転合格を果たす。大学2年次に英検1級を取得し、イギリスのイースト・アングリア大学に正規留学。その後、一般企業で英語を活用した実務経験を積み、25歳で独立。

現在は、武田塾 練馬校・田無校・ひばりヶ丘校・東久留米校・拝島校・入間校を統括し、難関国公立・早慶上智・GMARCHなどへの合格者を多数輩出している。また、武田塾のカリキュラム作成に携わりつつ、YouTubeチャンネル「武田塾English」や「武田塾チャンネル」に出演中。

YouTube「武田塾English」では累計400万回再生を突破し、社会人向けの英語学習情報を配信。自身も英語初心者から英検1級やTOEIC990点(満点)を取得した経験をもとに、効率的な英語学習法を広めている。

【取得資格】
・英検1級
・TOEIC 990点
・TOEIC Writing 200点(満点)
・Cambridge英検CPE

【著書】
『Be動詞もわからなかった私が数年でTOEIC満点をとった英語独学法』(幻冬舎)
『大学入試 逆転英単語2000 (武田塾逆転合格一冊逆転プロジェクト) 』(アルク)

井関 真大(いせき まさひろ)のプロフィールページ
+ 続きを読む

「受験に向けて今から何をすればいいの?」
「志望校の決め方について知りたい!」

武田塾の無料受験相談では、
このような疑問・お悩みを受験のプロが解決いたします。

ITTO個別指導学院東久留米校の基本情報

住所〒203-0043 東京都東久留米市下里3丁目24−12
アクセス新所沢街道、新山通り交差点。
「西団地入口」バス停前 松屋2F
対象学年小学生~高校生
指導形態個別
開校時間月~金 16:00~22:00
電話番号042-476-8922
公式HPhttps://www.itto.jp/schools/kantou/tokyo/higashikurume.html

ITTO個別指導学院ってどんな塾?

ITTO個別指導学院は、個性豊かな講師陣の下、一人一人に合わせ指導していく個別指導塾と紹介されています。

定期テスト前にはテスト対策もあり、集中して取り組める自習室も完備しているとのこと。

また、わからないところは講師に自由に質問ができる環境もあるそうです。

  

ITTO個別指導学院 東久留米校の特徴

ITTO個別指導学院では、講師一人に対し生徒1人〜3人のフリープランと、講師一人に対し生徒3人のスタンダードプランを選ぶことができるようです。

フリープランでは、完全なマンツーマンか、兄弟姉妹・友達との同時受講で1~3名までなのに対し、スタンダードプランは3名で固定になっています。

また、講義時間も50分・80分・100分の3つから選べるため、かなり融通がきくといえるでしょう。

なお、スタンダートプランは小学生、中学生のみを対象としていて、高校生はフリープランのみとなっています。

 

ITTO個別指導学院 東久留米校のアピールポイント

それでは、ITTO個別指導学院 東久留米校の魅力について述べていきます。

オーダーメイドカリキュラム

ITTO個別指導では、一人ひとりの生徒に合わせた最適な学習プランを提示しているとのこと。

これによって、集団授業で起こる可能性がある「理解できないまま置いてきぼり」を避けているようです。

「前学年の内容にさかのぼって復習したい」「応用問題を中心に進めたい」など、個別指導学習塾ならではのフレキシブルに対応することもできそうですね!

授業は学校の予習を中心に、教科書に沿った内容で行っているとのこと。

指導を受ける時間の他に、「自分で考える時間」や「自分の力で解く時間」を入れることで、確かな学力の向上につなげているようです。

ちなみに武田塾でも、合格に向けて生徒一人一人の学習ルートを最初の個別指導で提示します。

さらに、宿題の内容をきちんと理解しているか、ペーパーの確認テストだけでなく口頭での確認も行うことで、知識の定着を確認し、確実に力にして次の範囲へ進めています。

  

「受験に向けて今から何をすればいいの?」
「志望校の決め方について知りたい!」

武田塾の無料受験相談では、
このような疑問・お悩みを受験のプロが解決いたします。

定期テストで結果を出す!万全のテスト対策

中学生にとって定期テストの結果は、受験で大切な内申点に直結する重要な要素です。

高校生も、教科書の範囲が学習のベースになることは間違いありません。

そこでITTO個別指導学院では、原則予習型で教科書に沿って進め、さらには定期テスト対策にも力を入れているとのこと。

具体的には、基本は通常の教科書を使用した授業を行い、テスト直前で集中特訓授業「テストターボ」出題率の高い問題を集めたオリジナル問題集「THEカコモン」を使用しているそうです。

ただ、教科書だけでは内容がわかりにくいということも多いです。

そのため武田塾では、教科書よりもわかりやすい市販の参考書を利用し、学習を進めてもらいます。

こうすることで、独学の予習・復習の効率を上げています。

  

講師の質が高い

ITTO個別指導学院では、定期的な講師研修会を行い、講師アンケートなどをおこなっているそうです。

個別指導塾として、より質の高い授業の提供に取り組んでいるようですね。

また、別途指名料金を支払うと、ワンランク上のスキル・経験・知識を備えていると本部認定された「SS講師(スペシャルセレクト講師)」が対応することができるとのこと。

武田塾でも、学習内容の指導はもちろん、学習習慣の管理や勉強方法のアドバイスにも力を入れていますよ!

  

ITTO個別指導学院 東久留米校の受け入れ学年

ITTO個別指導学院 東久留米校では、小学4年生から高校3年生まで幅広く受け入れをしています。

小学校は、下里中、東村山第5中、中央小、下里小の生徒が中心に通っているようです。

  

ITTO個別指導学院 東久留米校の料金

では次に、料金について述べていきます。

学年や時間によっても異なりますので、より詳しくは校舎ホームページをご覧ください。

今回は代表して、週1回で80分の場合のものをご紹介いたします。

スタンダードプランフリープラン(マンツーマンの場合)
小学生11,900〜16,000円17,700〜18,000円
中学生12,500〜13,600円18,100〜19,900円
高校生無し23,400〜28,100円

※入会金が13,200円、年会費は小学生は11,000円、中学生は16,500円、高校生は22,000円です。

  

ITTO個別指導学院 東久留米校の口コミ・評判

ITTO個別指導学院 東久留米校の口コミですが、基本的に高評価のものが多かったです。

以下、紹介していきます。 

・本人の言動から、勉強を進んでするのが楽しくなったように感じています。楽しそうに、毎週通っています。勉強自体が好きになったようです。

・子供が楽しそうなので、親としても、とても満足に感じています。

・提供されるテキストとプリントを信頼して取り組めば、必ず良い結果が得られるでしょう。先生方は若くて熱心なので、熱気ある講義に十分に満足出来ます。

ITTO個別指導学院 東久留米校に実際通わせていて満足度は高いようですね。

  

ITTO個別指導学院 東久留米校はどんな人にオススメか

ITTO個別指導学院 東久留米校は

・勉強習慣がついていない人

・定期試験対策に困っている人

・マンツーマンは高いが個別指導で面倒を見てもらいたい

・質の高い先生に勉強を見てもらいたい

というニーズがある方にオススメです。

ITTO個別指導学院では、定期試験対策もバッチリ行っています。

また、一人一人に合ったカリキュラムを使用してくれるので、勉強習慣がついていない人にもオススメできます。

加えて、個別指導の場合、面倒を見てもらえる先生の質がよくないことがありますが、ITTO個別指導学院では追加料金を払う必要はありますが、質の高い講師の指名も可能となります。

ちなみに、武田塾では、授業を受けるという受け身よりも自学自習を行う積極性を育む方向にあります。

学習習慣をよりつけさせたい場合は、武田塾を選択してみるのもいいでしょう。

塾・予備校選びで悩んでいる方はご相談を!

武田塾では無料受験相談を行っております。

このような塾や予備校を選ぶ時のお悩み・お困りごとはもちろんのこと、勉強や受験に関することなら何でも受け付けております。

ぜひ一度、お近くの武田塾校舎にお問い合わせください!

近くの武田塾校舎、武田塾東久留米校はこちら

無料受験相談

また、私が統括している校舎グループの公式LINEでは「最強の英単語勉強法」をプレゼントしています。ぜひご登録をお願いします!

公式LINEに登録すると英単語勉強法がもらえるバナー画像

最新記事

関連記事