武田塾ひばりヶ丘校があなたを逆転合格へと導きます。
志望校特化のカリキュラム×参考書によるスピード学習×サボれない徹底管理により、
塾生の88%が偏差値11以上UP!
武田塾本部賞受賞履歴





気軽に無料受験相談に
お申し込みください!
2023年度
合格実績
早稲田大学/上智大学/国際基督教大学(ICU)/東京理科大/明治大学/お茶の水女子大学/埼玉大学/防衛大学校
青山学院大学/立教大学/中央大学/法政大学/学習院大学/武蔵大学/成蹊大学/成城大学/獨協大学/國學院大學/日本大学/東洋大学/駒澤大学/専修大学/日本女子大学/東京医療保健大学/明治薬科大学 薬学部/国士舘大学
武田塾の特徴
私たちがあなたを合格に導きます!
完璧になるまで絶対に先に進まない!
→「できない」を減らして早く進む
参考書を使えば復習が楽になる!
→「できる」ようになるまで繰り返す
自学自習の徹底管理!
→勉強方法を教える+サボれないようにする
ひばりヶ丘校ならではの特徴
駅から近い!
西武池袋線ひばりヶ丘駅から徒歩1分の好立地!
ひばりヶ丘駅は池袋や所沢からのアクセスも◎
勉強に最適な自習室!
すべての席に仕切りがついているため、落ち着いて勉強ができます!
窓際には外が見える開放的な席を配置!気分転換にもってこいです。
逆転合格を徹底サポートする校舎長・講師陣!
武田塾ひばりヶ丘校には元武田塾生や逆転合格経験者である講師が多数所属!根津校舎長もそのひとりです。
自身の経験を生かした指導で合格まで徹底的にサポートします!
校舎長挨拶
校舎長 根津 悠馬

西武線沿いにお住いの皆様こんにちは!
武田塾ひばりヶ丘校校舎長の根津と申します。
自身が武田塾で偏差値を20近く上げて志望校に合格した経験があります。
また私だけではなく武田塾に通う生徒の88%が偏差値を10上げたというデータもあります。
武田塾ひばりヶ丘校で偏差値を大幅に上げて第一志望合格の夢を一緒に叶えましょう!
講師紹介
.pptx-4.png)
【統括】井関先生(明治大学、イースト・アングリア大学)
武田塾御茶ノ水本校の卒業生。高校3年の4月に武田塾に入塾し、偏差値31.6から明治大学商学部に逆転合格。明治大学在学中、2年で英検1級を取得。その後、英国イースト・アングリア大学へ正規留学。現在は3校舎(田無校、ひばりヶ丘校、東久留米校)を統括している。統括校舎からは難関国公立・早慶上智・GMARCHなどへの合格実績を数多く出している。 【著書】 『Be動詞もわからなかった私が数年でTOEIC満点をとった英語独学法』(幻冬舎)、『大学入試 逆転英単語2000 (武田塾逆転合格一冊逆転プロジェクト) 』(アルク) 【取得資格】 ・英検1級 3回合格 ・TOEIC L&Rテスト990点(満点) ・TOEIC Writingテスト200点(満点)

【講師】中村先生(学習院大学)
元々は専門学校志望でしたが、本当に自分のやりたいことを見つめなおし大学受験を決意。 武田塾に入塾後成績の向上とともに志望校のレベルも駒澤大学→成城大学→学習院大学と上がっていき最終的には早稲田大学にも合格を果たしました。自身が参考書で成績を伸ばしたからこそ参考書で成績を上げる方法を熟知!あなたを第一志望合格へ導きます!

【講師】髙橋先生(慶應義塾大学)
仮面浪人に成功。独学で慶應法学部政治学科に合格した受験攻略者。慶應商学部と文学部、早稲田大学商学部にも合格。早慶オープン日本史では全国8位!偏差値85を叩き出した実力派。

【講師】西田先生(早稲田大学)
現役時は全滅でしたが、浪人時代は武田塾チャンネルを参考に独学で1日10時間以上勉強を継続し早稲田、東京理科、中央、学習院に大逆転合格!過去問は創立年度からすべて完ぺきにこなした努力家。
気軽に無料受験相談に
お申し込みください!
卒業生の声

国際基督教大学(ICU) 教養学部
成松優世
私は4月に武田塾に入塾しました。個別指導では、塾での宿題の進め方や、参考書の取り組み方を丁寧に説明してくださり、不安を感じることはなく、順調に勉強を進めることができました。しかし、諸事情によりメンタルを崩してしまい、8月から12月までの4ヶ月塾に行けなくなってしまいました。それでも12月から受験科目を減らして、志望校の過去問をひたすら解くことで、無事に第一志望に合格することができました! 生徒の状況によって柔軟に指導を変えることができる武田塾だからこそ、私は合格できたと思っています。第一志望に受かりたいという方はもちろん、勉強を進めていくのが不安、なにか迷っていることがあるという方も、ぜひ一度受験相談を受けてみてください!
保護者さまの声
こちらでは保護者さまから寄せられた、武田塾のご感想を紹介させていただきます。
評判・口コミサイトには掲載されていない、実際の体験談をご確認いただけます。
※ここで掲載している情報は、保護者の許可を得て公開しています。
【入塾する前の印象】
「授業をしない」というフレーズはよくお聞きしていましたが実際授業をせずにどう成績を伸ばしていくのかがよくわかっていませんでした。しかし、無料受験相談で武田塾でのカリキュラムを細部までわかりやすく説明していただき、息子の方も興味を持てたようなので通ってみることを勧めました。
【いつから入塾したか】
5月の初めに無料受験相談に行き、一か月の入塾体験をしたのちに部活を引退した7月から正式に入塾しました。
【実際通ってみて】
それまでは全く勉強をしてきていませんでしたが、やはり武田塾の方式が本人の性分に合っていたようで入塾以降どんどん成績を伸ばしてくれいたのが印象に残っています。

Nくん お父様
学習院大学文学部
合格
よくある質問
勉強のやり方がわかりません。勉強法の相談だけでもいいですか?
はい、相談だけでも大丈夫です。無理な勧誘は致しません。
志望校合格に向けて専門的なアドバイスをさせて頂きます。
志望校が決まっていなくても大丈夫ですか?
武田塾では志望校についても相談に乗らせていただいてるので、ぜひお気軽に無料受験相談へお申し込みください。
無料受験相談後入塾を決めなくても大丈夫ですか?
もちろんです。
志望校合格のために今から何をしていくべきなのかをお伝えさせていただくために、無料受験相談をご案内しております。
相談後に、さらに塾のやり方が合っているかをご検討されたい方には、無料体験特訓も受けていただいています。
お話を聞かせていただき、生徒自身が一番どうしたいのかを尊重し、応援します。
自習室はありますか?
あります。十分な数の席数をご用意しておりますので、席がうまってしまう心配はほとんどありません。
また、自習席が確保できないと判断させていただいた場合は入塾制限をかけさせていただいております。
自習室はいつ通っても良いですか?
もちろんです。1科目でも受講していただければ、開校時間中は自習室はいつでもご使用いただけます。
1回の指導は何分で週何回から受講できますか?
1回の指導時間は確認テスト有のコースでは基本的に120分で、週1回から受講していただけます。
週の受講回数は、無料受験相談にて目標などをお伺いしたうえで、校舎長・教務スタッフより最適な受講回数をご提案させていただきます。
どんな教材を使っていますか?
先ず志望校や現在の学力などを確認させていただき、一人ひとりの状況に合わせて出版されているすべての参考書、問題集の中から最適な参考書を使っていきます。
志望校に合格できるように「使用する教材」だけでなく、「進めるペース」「参考書の具体的な勉強法」を1対1の個別指導で全てお伝えします。
本当に参考書だけで理解できるの?
多くの生徒が「授業のほうがわかりやすいのでは?」と不安に思いますが、 参考書はプロの講師が書いているので、内容は予備校の授業と全く同じです。
むしろ、図やイラストを使って解答解説が書かれている分、 参考書のほうがわかりやすいところが多いです。
実際、 武田塾に入った多くの生徒が 「参考書のほうがわかりやすい!」と言っています。
さらに、どうしても理解できない箇所に関しては質問対応サービスで対応しています。
月の途中からでも入塾できますか?
全学年、いつでも入塾できます。中学生、高校生、浪人生、すべて対応可能です。
レベルに合ったところからいつでもスタートできるのが「個別」の強みです。
部活との両立
ご安心ください。
武田塾は他の予備校よりも部活と勉強を両立しやすいです。
実際に、10月まで部活動を続けていたり、野球部のレギュラーから難関大学の合格へ導いた実績もあり、部活動と両立して合格に導くノウハウがございます。
また、移動時間や遠征の日などを加味して、毎日適量の宿題を出しています。
本年度も週5-6の部活動と並行して受験勉強を進めている生徒さんが複数おります。
校舎情報
- 校舎名
- 武田塾ひばりヶ丘校
- 所在地
- 〒188-0001
東京都西東京市谷戸町3丁目27-11 JCビル 4階
- 電話番号
- 042-439-6598
- 受付時間
- 月曜日~日曜日:13:00~22:00
- 最寄り駅
- ひばりヶ丘駅 徒歩1分
気軽に無料受験相談に
お申し込みください!