【合格体験記】祝!!北海道大学総合入試理系に逆転合格!

こんにちは!武田塾で5校舎の統括をしている井関です!

今回は、北海道大学に合格した内藤君にインタビューをしました!是非にご覧になってください!

監修者の紹介

プロフィール

名前:内藤拓也

合格した大学:北海道大学総合理系なので学部はまだ決まっていない

入塾時期:高2 2月

通っていた校舎:東久留米校

武田塾に入る前は?

入塾前は受験勉強のことを全く考えていなくて部活は週6で卓球をやっており、部活動で忙しかったです。北海道大学志望でありながら、高2のときに受けた共通テスト同日模試では381/900(約42%)という結果になってしまい言葉がでませんでした。

しかも入塾前は何から手をつけていいかよくわかっておらず、計画性のない勉強をしていました。そのため、どこかの塾に入って北海道大学合格への道標が欲しいと思っていました。

武田塾に入塾してから

武田塾に入塾した理由

同日模試の結果を受けて受験勉強を意識し始めました。ただ、部活と受験勉強を両立させたいともと感じていました!!そこで両親の紹介もあり、無料受験相談を受けて部活と勉強を両立させたいことを校舎長の方に伝えました。校舎長の方とお話をし、武田塾なら部活との両立ができると確信したので、入塾を決断しました!!

入塾してから変わったこと

まず、武田塾に入塾してから朝や学校の休み時間などにも勉強をするようになりました。

入る前は登下校時にしかやっていなかったので、勉強に対する意識が大きく変わりました!!また、入塾前は電車の中で何となく英単語帳を見ていましたが、入塾後から英単語の正しい覚え方を学び、確実に英単語が覚えられるようになりました。数学に関しては入塾前は授業を聞いて何となく理解をしていました。

しかし、入塾後は、基礎から徹底的に勉強をしたことにより、本質を理解できるようになり成長を実感していました!!

受験勉強で辛かったことはありますか?

苦手だった英語に夏休みでは多くの時間を割かなくてはいけなかったことが辛かったです。

さらに英語に一番時間をかけていたのに、そこまで成績の伸びを実感できずより一層苦しかったです。そんなとき、担当の先生方の励ましの言葉や小ボケに支えられ、夏休みを乗り越えることができました。

特に辛かった時期は10月の下旬です。通っていた高校が日本大学の附属高校であったこともあり、その頃にはほとんどの周りの人は、内部進学や推薦で大学を決めて遊んでいたからです。この時期にはなるべく塾に行くようにし、周りも勉強をしている環境に身をおくことで、なんとかモチベーションを保つことができました。

受験勉強で一番うれしかった・モチベーションが上がった時

入塾前は最高でも3時間しか勉強できませんでしたが、入塾後は13時間以上勉強をすることができるようになり、自分の限界を超えることができたことが一番嬉しかったです。

また10月の模試で良い成績を取って少し浮かれていた僕に、担当の先生が北大の難しさを再認識させて下さったことで下がりかけていたモチベーションが上がりました。

担任の先生はどうでしたか?

校舎長の方はただ励ますだけでなく、勉強が遅れているときはそのことを伝えてくださり、自分の現状を客観的に教えてくださりました。また、校舎長の方は明るくて勢いがあり僕まで前向きになることができました。

担当の先生方は、分からないことがあったら一緒に考えてくださいました。例えば、自分の弱点を克服する方法や科目間の適切なバランスを一緒に考えてくださりました。ときには受験に関係のない雑談もしてくださり、ストレスを溜め過ぎることがなく、最後までやり切ることができました。

好きな参考書ベスト3

1位「大森徹の最強抗議117講 生物【生物基礎・生物】」

一番使っていて思い入れがあるため。とても詳しくさまざまなことが書かれており、疑問に思ったことがほとんど書いてありました。この参考書を使い続けた結果、知識面で不安がなくなり生物の点数が高得点で安定するようになりました。生物好きには、ただ眺めているだけでも楽しめる僕のオススメの一冊です。

2位「大学入試 英語長文plusプラス 速読トレーニング問題集」


『関正生のThe Rules 英語長文問題集』と迷いましたが、校舎長の方の薦めもあり、この参考書を使うことにしました。『大学入試 英語長文plusプラス 速読トレーニング問題』は『関正生のThe Rules 英語長文問題集』の速読に特化した参考書です。受験期後半は速読が課題であったため、この参考書をひたすら繰り返し使用し続けていました。やり続けた結果、速読のコツを掴むことができるようになり、読むスピードが格段にアップしました。

3位「ガチでノビる受験数学東大医学部の解説動画」

参考書ではなくYouTubeの動画で、数学を単元ごとに超基礎から難関大学を受験するのにアドバンテージになるような知識まで解説しています。

基礎の部分の動画では、「なぜそうなるのか」という本質から理解でき、数学の勉強を進めるうえでの確固たる土台を築くことができました。発展的な内容はやはり難しいですが、使いこなせるようになれば強力な味方となり、たくさん助けられました。特にベクトルはおすすめです。理解するのに時間がかかると思うので、焦らず理解するまで見返してください。

武田塾での思い出

知り合いではない塾生と塾にいる長さや休憩時間の短さなどを勝手に計測をして張り合っていました。また、塾内に流れているBGMを聴きながら、単語帳を片手におにぎりやオリジン弁当を食べたことがいい思い出です。さらに、試験の前日に担当の先生からメッセージが書かれたキットカットをもらったことも一つの思い出です。

来年に受験生に向けて

僕はこの受験で思ったことがあります。それは「効率の良い勉強方法は自分で見つけるしかない」ということです。「効率の良い勉強方法が知りたい」と思う人は多いと思います。僕もそう思ってYouTubeなどで調べてやってみたりしました。

しかし、人を真似てやってみたことは全てしっくりこなく、そのうち人を真似るのではなく自己流でやるようになりました。そのやり方はとても脳筋で最初は効率が悪かったのですが、何時間も勉強をやってるうちに徐々に効率の良いやり方が感覚でわかってきました。最初は5回書かないと覚えられなかったものが、2回見るだけで覚えられるようになりました。僕は周りの人によく脳筋だと言われます。

だからこそ言います。最初は質より量です。量をやると質は必ずついてきます。

そして、「今」を全力で過ごしてください。

その「今」の積み重ねが将来に繋がっていくと思います。

頑張ってください!!!

塾・予備校選びで悩んでいる方はご相談を!

武田塾の無料受験相談では

「塾・予備校の選び方がわからない」

「自分に合っている指導形態が知りたい」

といった塾や予備校を選ぶ時のお悩み・お困りごとを解決します。ぜひ一度ご連絡ください!

近くの武田塾校舎、武田塾東久留米校はこちら

また、私が統括している校舎グループの公式LINEでは「最強の英単語勉強法」をプレゼントしています。ぜひご登録をお願いします!

公式LINEに登録すると英単語勉強法がもらえるバナー画像

最新記事

関連記事