栄光ゼミナール昭島校の料金・評判・特徴を紹介|拝島周辺の塾紹介

栄光ゼミナール昭島校の料金・評判・特徴を紹介|拝島周辺の塾紹介

こんにちは!
武田塾で7校舎の統括をしている井関です!

塾や予備校は色々あって迷ってしまいますよね。私も受験生の時にとても悩んだ記憶があります。

そこで今回は、栄光ゼミナール昭島校を紹介します。

ぜひ塾・予備校選びの参考にしてみてください!

記事の監修者 井関真大についての画像

「受験に向けて今から何をすればいいの?」
「志望校の決め方について知りたい!」

武田塾の無料受験相談では、
このような疑問・お悩みを受験のプロが解決いたします。

栄光ゼミナール昭島校の基本情報

住所〒196-0015 東京都昭島市昭和町2-6-8 2F
最寄駅JR青梅線 昭島駅
対象学年新小4~小6、新中1~中3
指導形態10人程度の少人数制
開校時間平日 14:00~21:00
土    10:00~21:00
電話番号050-1796-8106(平日15:00~21:00 土12:00~21:00)
公式HPhttps://www.eikoh.co.jp/kyoshitsu/u6141/

栄光ゼミナール昭島校の特徴

栄光ゼミナールは、10人程度の少人数クラスで指導を行う集団塾です。

そんな栄光ゼミナール昭島校の特徴について、

特徴1:少人数制グループ指導

特徴2:生徒の目標に合わせた多数のコース

特徴3:オンライン学習システム「CATS@Home(キャッツアットホーム)」

以上3つを紹介します。

特徴1:少人数制グループ指導

栄光ゼミナールでは、志望進路別で分けられるコースとは別に、クラス分けも行っています。

入塾時に行う学力診断テストと年間約10回程度行われるアタックテストの結果に基づいてクラス分けがされます。

入塾後も、アタックテストの複数回の結果でクラスの昇格や降格を判断します。

集団形式の授業であると、スピードについて行けるか不安な人もいると思います。しかし約1か月に一度程度行われるテストによって所属クラスを決定するので、自分に合ったペースのクラスに所属できて安心ですね。

そして、勉強に対するモチベーションを維持しづらい人も、定期的なテスト、クラスの移動があることによって「上のクラスに行きたい!」「今のクラスから下がりたくない」など明確な目標が出来てモチベーションの維持が可能になります。

また、栄光ゼミナールの集団授業は10人程度の少人数クラスで行われています。

そのため、先生との距離が近く生徒自身も質問や発言のしやすい環境となっています。

周りの生徒と切磋琢磨しながら勉強したい人にとてもオススメです!

特徴2:生徒の目的に合わせた多数のコース

栄光ゼミナールでは、生徒の志望進路別にコースの設定を行っています。

小学生のコースでは、

・中学受験対策コース

・高校進学コース

中学生のコースでは、

・高校受験対策コース

・難関高校受験コース

・中高一貫生コース

のように分かれています。

小学生のコースには、中学受験のための対策をするコースと高校に進学した際に上位の成績を取れるように基礎をがっちり固めるコースがあります。

中学生のコースには、上位都県立高校・私立高校への合格を目指す高校受験コースと、難関都立・私立・国立高校進学を目指す難関高校受験コース、中高一貫生コースがあります。

コースがたくさんあるので、皆さんも自分にピッタリなコースを見つけられます!

特徴3:AI教材「atama+」の導入

栄光ゼミナール昭島校では、中1・中2の高校入試準備コースでAI教材「amata+」を導入しています。

「atama+」とは、AIを用いた学習システムで、最先端のテクノロジーが世界に一つの「自分専用のカリキュラム」を提供します。

また、AIが生徒の理解度、学習履歴、ミス傾向を分析して、その生徒に合わせて必要な勉強を提案してくれます。それによりAIがつまづいた根本を突き止めてくれることで、つまづいた根本から単元に戻って徹底的に勉強することが可能になります。

忙しくて勉強時間がとりづらい人は「atama+」によって効率的に勉強できるのでとてもオススメですね!

「受験に向けて今から何をすればいいの?」
「志望校の決め方について知りたい!」

武田塾の無料受験相談では、
このような疑問・お悩みを受験のプロが解決いたします。

H2栄光ゼミナール昭島校の料金体系

公式HPには、コース料金は掲載されていませんでした。しかし、受講料や時間割を閲覧できるページをメールでご案内しているので、気になる方は、公式HPから申し込んでみてください!

栄光ゼミナール昭島校の合格実績

栄光ゼミナール昭島校単体の合格実績の公開はされていませんでした。栄光ゼミナール全体での合格実績が掲載されていたので一部掲載します。

国立中学校

お茶の水女子大付属中 1名

千葉大付属中 3名

東京学芸大世田谷チ中 4名

東京大付属中 10名

横浜国立大鎌倉中 8名

横浜国立大横浜中 4名

私立中

青山学院中 6名

学習院中 13名

法政大学中 9名

早稲田実業中 1名

立教女子学院中 3名

明大八王子中 10名

栄光ゼミナール公式サイトより抜粋

栄光ゼミナール昭島校のアクセス

JR「昭島駅」より徒歩約2分/「中神駅」より徒歩約20分/「拝島駅」より徒歩約24分

栄光ゼミナール口コミ・評判まとめ

栄光ゼミナールの口コミについて紹介します。

ポジティブな口コミとしては、 

・少人数制でアットホームな雰囲気がある

・進級前に先取りしたカリキュラムなのがいい

・毎回小テストがあり知識が定着しやすい

以上のような栄光ゼミナールの授業形式についてコメントが多くみられました。

ネガティブなコメントとしては、

・料金が高い

・集団授業なので進度が早い

・休みや振替のサポートがない

以上のような、栄光ゼミナールの欠席時の制度についてのコメントが多くみられました。

栄光ゼミナールの口コミ/評判|口コミ・料金をチェック【塾ナビ】より抜粋

まとめ

今回は、栄光ゼミナール昭島校について紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

栄光ゼミナールは、

「少人数制グループ指導」

「生徒の目的に合わせた多数のコース」

といった点から、周りと切磋琢磨しながら勉強したい人や、集団授業形式が良いが大人数は苦手という人にぴったりです!

塾・予備校選びで悩んでいる方はご相談を!

武田塾の無料相談では

「塾・予備校の選び方がわからない」

「自分に合っている指導形態が知りたい」

といった塾・予備校を選ぶ時のお悩み・お困りごとを解決します。ぜひ一度ご連絡ください!

また、私が統括している校舎グループの公式LINEでは「最強の英単語勉強法」をプレゼントしています。ぜひご登録をお願いします!

公式LINEに登録すると英単語勉強法がもらえるバナー画像

最新記事

関連記事