武田塾6校舎 統括責任者(練馬校/田無校/ひばりヶ丘校/東久留米校/拝島校/入間校)
1993年東京都立川市生まれ。
高校3年生の4月に武田塾御茶ノ水本校に入塾し、偏差値31から明治大学商学部へ逆転合格を果たす。大学2年次に英検1級を取得し、イギリスのイースト・アングリア大学に正規留学。その後、一般企業で英語を活用した実務経験を積み、25歳で独立。
現在は、武田塾 練馬校・田無校・ひばりヶ丘校・東久留米校・拝島校・入間校を統括し、難関国公立・早慶上智・GMARCHなどへの合格者を多数輩出している。また、武田塾のカリキュラム作成に携わりつつ、YouTubeチャンネル「武田塾English」や「武田塾チャンネル」に出演中。
YouTube「武田塾English」では累計400万回再生を突破し、社会人向けの英語学習情報を配信。自身も英語初心者から英検1級やTOEIC990点(満点)を取得した経験をもとに、効率的な英語学習法を広めている。
【取得資格】
・英検1級
・TOEIC 990点
・TOEIC Writing 200点(満点)
・Cambridge英検CPE
【著書】
『Be動詞もわからなかった私が数年でTOEIC満点をとった英語独学法』(幻冬舎)
『大学入試 逆転英単語2000 (武田塾逆転合格一冊逆転プロジェクト) 』(アルク)
【2025最新版】入間市駅周辺にある自習室・勉強場所まとめ
こんにちは!
武田塾で6校舎の統括をしている井関です!
今回は入間市駅の周辺にある自習室・勉強場所をまとめたので
「家だと勉強に集中できない」
「塾の自習室以外にも勉強場所を見つけたい」
と考えている方は是非ご参考にしてください!
無料受験相談実施中
「受験に向けて今から何をすればいいの?」
「志望校の決め方について知りたい!」
武田塾の無料受験相談では、
このような疑問・お悩みを受験のプロが解決いたします。
入間市の図書館
入間市には多くの図書館が存在しており、全部で4か所あります!
すべて紹介していくので通いやすい立地の図書館を是非ご利用ください!
入間市立図書館

(公式HPより引用)
住所 | 入間市下藤沢5-17-1 |
電話番号 | 04-2966-8080 |
開館時間 | 火~金:9:00~20:00(閲覧席利用は21:30まで)土日祝:9:00~17:00 |
休館日 | 毎週月曜日、年末年始、毎月末 |
HP | https://lib.city.iruma.saitama.jp/shisetsu/access.html#honkan |
まず紹介するのは入間市立図書館(本館)です。
本館は入間市駅から徒歩で約14分、自転車で約5分の場所にある図書館です。
学習室等の記載がないため閲覧席で勉強をすることになると考えられますが、
一般座席は45席あるので余裕をもって利用することができそうですね!
入間市立図書館西部分館

(公式HPより引用)
住所 | 入間市仏子1084-12 |
電話番号 | 04-2932-2427 |
開館時間 | 火~金:9:00~20:00土日祝:9:00~17:00 |
休館日 | 毎週月曜日、年末年始、毎月末 |
HP | https://lib.city.iruma.saitama.jp/shisetsu/access.html#seibu |
入間市立図書館 西部分館は、
西武池袋線 入間市駅から徒歩約40分、自転車で約15分
西武池袋線 仏子駅から徒歩約3分、自転車で1分の場所にある図書館です。
こちらは一般座席が62席あり、そのうち7席が個別席となっています。
個別席があるため勉強により集中できそうですね。
無料受験相談実施中
「受験に向けて今から何をすればいいの?」
「志望校の決め方について知りたい!」
武田塾の無料受験相談では、
このような疑問・お悩みを受験のプロが解決いたします。
入間市立図書館金子分館

(公式HPより引用)
住所 | 入間市大字寺竹535-1 |
電話番号 | 04-2936-1811 |
開館時間 | 火~日・祝:9:00~17:00 |
休館日 | 毎週月曜日、年末年始、毎月末 |
HP | https://lib.city.iruma.saitama.jp/shisetsu/access.html#kaneko |
入間市立図書館 金子分館は
JR八高線 金子駅から徒歩約10分
西武池袋線入間市駅下車 西武バス青梅方面行き 西三ツ木バス停より徒歩約10分
の位置にある図書館です。
一般座席数は12席と少なめです。
アクセスもあまり良いとは言えませんが、逆に自宅が近い人や通学路の人にとっては穴場になるかもしれませんね。
入間市立図書館藤沢分館
(公式HPより引用)

住所 | 入間市下藤沢5-17-1 |
電話番号 | 04-2966-8181 |
開館時間 | 火~金:9:00~20:00土日祝:9:00~17:00 |
休館日 | 毎週月曜日、年末年始、毎月末 |
HP | https://lib.city.iruma.saitama.jp/shisetsu/access.html#fujisawa |
入間市立図書館 藤沢分館は
西武池袋線 藤沢駅 徒歩約15分、自転車で約5分
またはてぃーろーど南コース 藤沢支所バス停より徒歩1分
の位置にある図書館です。
こちらは一般座席が22席あり、そのうち10席が個別席となっています。
一般座席数はそこまで多くはありませんが個別席の数は今回紹介する図書館の中では1番多いです。
また、ティーンズ席というものも4席あるため受験生には最もおすすめできるかもしれません。
飯能駅前自習室

(公式HPより引用)
住所 | 埼玉県飯能市柳町8−9 4F |
電話番号 | 042-911-9122 |
開館時間 | 24時間営業 |
HP | https://www.actsgk.co.jp/hanno-study-room/ |
続いて紹介するのは少し入間市駅からは離れてしまいますが飯能駅前自習室です。
入間市駅から飯能駅までは3駅、約9分で行けるため有料にはなってしまいますがこちらもおすすめです!
一般的な自習室よりも大きい幅120cmのパーテーション付きデスクや冷蔵庫・電子レンジ等も完備、さらには年中無休・24時間営業とかなり整った学習環境となっています。
プランと料金は以下のようになっています
利用可能時間 | 月額料金(税抜) | |
全日会員 | 24時間 | 27,300円 |
平日会員 | 6:00~21:00(祝祭日除く) | 18,190円 |
夜会員 | 全ての曜日16:00~24:00 | 10,910円 |
休日会員 | 土日祝日6:00~21:00 | 12,730円 |
夜&休日会員 | 平日:16:00~24:00土日祝:6:00~21:00 | 18,190円 |
※その他費用、入会金9,100円、登録手数料4,550円
さらに、学生であれば全日会員が半額の13,650円(税抜)となるようです!
その他では、学校終わりに通うことを考えると学生は夜会員とも相性が良いでしょう。
塾に通うよりはコストを抑えられるためそういった環境の方はぜひ利用してみてください。
わからないことがあればご相談を
武田塾入間校では無料受験相談を行っております。
今回ご紹介した入間市駅周辺の自習室・勉強場所に関することはもちろん、それ以外にも
「勉強を何から始めたらいいのかわからない」
「志望校ってどうやって決めたらいいの?」
といった悩みや相談まで受験に関することならなんでも受け付けております。
最寄りの武田塾校舎にぜひ一度ご連絡ください!
また、私が統括している校舎グループの公式LINEでは「最強の英単語勉強法」をプレゼントしています。ぜひご登録をお願いします!
