武田塾6校舎 統括責任者(練馬校/田無校/ひばりヶ丘校/東久留米校/拝島校/入間校)
1993年東京都立川市生まれ。
高校3年生の4月に武田塾御茶ノ水本校に入塾し、偏差値31から明治大学商学部へ逆転合格を果たす。大学2年次に英検1級を取得し、イギリスのイースト・アングリア大学に正規留学。その後、一般企業で英語を活用した実務経験を積み、25歳で独立。
現在は、武田塾 練馬校・田無校・ひばりヶ丘校・東久留米校・拝島校・入間校を統括し、難関国公立・早慶上智・GMARCHなどへの合格者を多数輩出している。また、武田塾のカリキュラム作成に携わりつつ、YouTubeチャンネル「武田塾English」や「武田塾チャンネル」に出演中。
YouTube「武田塾English」では累計400万回再生を突破し、社会人向けの英語学習情報を配信。自身も英語初心者から英検1級やTOEIC990点(満点)を取得した経験をもとに、効率的な英語学習法を広めている。
【取得資格】
・英検1級
・TOEIC 990点
・TOEIC Writing 200点(満点)
・Cambridge英検CPE
【著書】
『Be動詞もわからなかった私が数年でTOEIC満点をとった英語独学法』(幻冬舎)
『大学入試 逆転英単語2000 (武田塾逆転合格一冊逆転プロジェクト) 』(アルク)
【合格体験記】日東駒専模試E判定から明治大学に逆転合格

こんにちは!
武田塾で6校舎の統括をしている井関です!
本日は、模試で日東駒専、日東駒専よりも偏差値の低い大学すらE判定で入塾し、明治大学に合格した黒﨑さんの合格体験記を紹介したいと思います。
ぜひ、勉強の参考にしてみてください!
目次
プロフィール
名前:黒﨑優介
通っていた校舎:拝島校
出身高校:東大和高校
合格した大学:明治大学経営学部、法政大学経済学部、成蹊大学経済学部、専修大学商学部
入塾時期:高校3年生の4月
入塾前の成績はどのくらいでしたか?
入塾したての高校3年生の4月で、当時の成績はMARCHどころか日東駒専それよりも偏差値の低い大学すらE判定でした。
武田塾に入ったきっかけは?
高校2年生の3学期頃から受験を意識し始め、1人では勉強できないと思い、塾を探し始めました。
そして、友達に聞いたりネットで調べたりしました。
その中で、授業をせずに参考書中心に自分で勉強ウする武田塾なら自分のペースでしっかり勉強できると思い入塾を決めました。
武田塾の入ってから勉強法や成績はどのように変わりましたか?
自分の担当の先生と参考書を進めていくペースや量を相談し、しっかり計画性をもって勉強することができました。
ただ闇雲に勉強するのではなく、一つ一つの単元をしっかり潰していき、基礎を固めることができました。
模試の成績もだんだんと上がり始め、D判定以上の判定が増えていきました。
また、過去問などもしっかりと根拠をもって解答することが多くなり、合格最低点にも近づいていきました。
担当の先生はどうでしたか?
英語では大事な単語や慣用句などを教えてくれたり、分からない所の解説を丁寧にしてくれたりしました。
国語の文章の内容をしっかりできているかを確認してくれたり、どのような根拠を探してくのか教えてくれました。
世界史では、大切な用語の確認や、書けた方が良い感じなどをピックアップしてくれました。
また、受験当日の注意点や、心構えや大学のことなどもたくさん教わりました。
武田塾での思い出を教えてください
自分はあまり偏差値の高くない高校に通っていたので、学校にいてもモチベーションが高まらなかったのですが、武田塾に行くと周りの人が熱心に勉強していて、自分も勉強しないと置いて行かれるという思いが強くなり、モチベーションを上げることができました。
そのため、行ける時にはいつも塾に通い、最後までモチベーションを保つことができました。
もし、武田塾に通っていなかったら絶対に最後まで続けることができなかったと思います。家では集中できない日にぴったりだと思います。
好きな参考書ベスト3!
第1位 時代と流れで覚える世界史B用語
世界史の基本用語がしっかりと身につきます。
これを何周もすれば世界史が得意教科になるかもしれません。
第2位 関先生のThe Rules 英語長文問題集
英語長文を読むために必要な知識がまとめられていて、長文の読みやすさが確実に上がります。また、 復習しやすい構成になっているのでとてもオススメです。
第3位 決める!共通テスト現代文
現代文の読み方がしっかり身につきます。
僕は、これを毎日使い、日東駒専の過去問で8割を取ることができました。
来年度以降の受験生にメッセージ
模試の判定がどれだけ低くても、絶対に志望校を下げずに頑張ってください。
最後の最後まで学力は伸び続けます。
塾選びに悩んでいる方は無料相談へ
多摩地域に住んでいる方は、周辺にはいろいろな塾・予備校があり迷っていしまいますよね!
武田塾拝島校では、
他塾での講師経験もあり受験知識豊富な山下校舎長が塾選びの参考になる情報から、勉強方法や受験に関することなど
受験生の悩み全てに無料で相談に乗ります!
ウェブとお電話どちらからでもお申込み可能です。
ぜひ、お気軽にお近くの武田塾校舎にご連絡ください!

校舎長の山下は、
以前在籍していた塾では在籍1年目から、主任講師、夏期講習の授業数3年連続1位、
人気講師ランキング1位を獲得しました。
現在の武田塾でも、毎年50名以上の逆転合格者を輩出しています。
そんな、校舎長が豊富な経験からあなたに最適な受験プランを提案します。
あなたの思いもよらなかった合格への道筋が見つかるかもしれません。
お気軽に無料相談にお越しください!
また、私が統括している校舎グループの公式LINEでは「最強の英単語勉強法」をプレゼントしています。ぜひご登録をお願いします!
