ヒューマンアカデミージュニアSTEMの評判・口コミ・料金!学習塾・予備校

ヒューマンアカデミージュニアSTEMの評判・口コミ・料金!学習塾・予備校

みなさんこんにちは!武田塾田無校・ひばりが丘校・東久留米校の統括をしている井関です!

今回はヒューマンアカデミージュニアのSTEMをご紹介します。

ヒューマンアカデミージュニアは、国内ナンバーワンのロボット教室やプログラミング教室、科学教室を売りにしている塾です。

将来の学びや子供の興味に合わせて幅広い学習ができるのが、とても魅力的だと言えそうですね。

今回の記事を読めばヒューマンアカデミージュニアの特徴や強み、評判について知ることができます。

ヒューマンアカデミージュニアについて、STEMについて知りたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。

  

「受験に向けて今から何をすればいいの?」
「志望校の決め方について知りたい!」

武田塾の無料受験相談では、
このような疑問・お悩みを受験のプロが解決いたします。

ヒューマンアカデミージュニアってどんな塾?

ヒューマンアカデミージュニアは、子供の将来につながることの学びや体験に重きを置いている教育機関です。

国語や数学など5科目の勉強だけでなく、学校で学べないような幅広い体験を提供しているようです。

多種多様な教育を学べる

価値観の変化が激しい現代は、生涯にわたって楽しめる学びを見つけることが大切です。

そんな中、学校教育以外にさまざまな学びを得たい方に向けて、ヒューマンアカデミージュニアは様々な教育を用意してくれているようです。

特にSTEAM教育と語学教育に力を入れているようで

・ロボット教室

・プログラミング教室

・科学教室

・算数教室

・英語教室

などがあるとのことです。

STEAM教育を重視

STEM教育は、科学(science)、技術(technology)、工学(engineering)、数学(mathematics) の頭文字を取ったもので、これら4科目を総合的に学ぶ教育を指します。

ヒューマンアカデミージュニアでは、これに教養や創造性(arts)を足したSTEAM教育に力を入れているといいます。

各科目を学ぶことで、普段の生活をより良いものにするだけでなく、より先のことを考えられるようにするのが目的だそうです。子供の時からSTEAMを学ぶことで、社会の役に立ちたいといった願いを叶えることもできそうです。

「好き」を大切にした教育を提供

ヒューマンアカデミージュニアは、なによりも「好き」というモチベーションを重視しているそうです。

授業の内容を子供が驚いたり感動したりするようなものにすることで、学ぶ対象を好きになってもらえるように意識しているんだとか。

たしかに、好きなことであればより深く勉強したくなりそうですね!

  

ヒューマンアカデミージュニアのアピールポイント

ヒューマンアカデミージュニアには様々なアピールポイントがあります。

特にSTEAM教育の代表格である、ロボット教室やプログラミング教室には、他社にはない強みを持っているようです。

10年以上の歴史があるロボット教室は国内ナンバーワン

ヒューマンアカデミージュニアのロボット教室は、2009年に開講しました。

かなりの歴史があり、なんと国内のシェア率はナンバーワンなんだそうです。

世界を股にかけるようなロボットクリエイターたちが教材やカリキュラムを監修してるんだとか。

世界に通用する学びを得たい人にはピッタリの教室でしょう。

コースは4段階あり、難易度が上がるにつれてできることも増えていきます。

一番上のコースになると、図面だけをみて、タブレットを使ったプログラミングを学べるそうです。

小学校高学年以上だけが参加できるロボット博士養成講座もあるため、ロボットについて深く学ぶことができそうですね。

こどもが楽しめるプログラミング教室がある

小学校でプログラミングの必修が決まったこともあり、塾でプログラミングを学ぶ子供が増えているようです。

ヒューマンアカデミージュニアのプログラミング教室は、児童教育のノウハウをもとにカリキュラムが組まれており、子供が楽しめる工夫がたくさんあるとのこと。

また、小学生が飽きないように、座学ではなく手を動かしながら学ぶことを重視しているそうです。

さらに、講師から言われたことをただするのではなく子供が自発的に考えられるような授業をしてくれるので、より効率的にプログラミングを学べるでしょう。

科学教室では気軽に科学に触れ合える

科学教室では、身近な科学現象をテーマにした実験を行います。

子供の好奇心や探究心をくすぐるようにカリキュラムが組まれているので、楽しく科学に触れられるようです。

もちろん楽しいだけでなく、論理的な思考力や集中力、考察力を鍛えることもできます。

科学を身近に感じることで、将来子供が理科や科学を好きになる手助けになりそうですね!

  

「受験に向けて今から何をすればいいの?」
「志望校の決め方について知りたい!」

武田塾の無料受験相談では、
このような疑問・お悩みを受験のプロが解決いたします。

ヒューマンアカデミージュニアの受け入れ学年

ヒューマンアカデミージュニアでは、コースにもよりますが5歳程度の幼児から受け入れているようです。

ロボット教室の博士養成課程は小学校高学年や中学生が対象です。

  

ヒューマンアカデミージュニアの料金体系

ヒューマンアカデミージュニアは、どの教室でも共通して入会金が11,000円かかるようです。

ロボット教室とこどもプログラミング教室の料金は以下になります。

ロボット教室こどもプログラミング教室
初回のみかかる費用ロボットキット代 31,350円バック代・バインダー代 2,200円
授業料(毎月)10,340円550円
テキスト代(毎月)9,900円2,200円

以上の料金は全て税込です。

その他の教室の料金を知りたい場合は、近くの教室に問い合わせてみると良いでしょう。

0120-948-514

  

ヒューマンアカデミージュニアの口コミ・評判

ヒューマンアカデミージュニアの良い評判を以下に示します。

・先生の説明がわかりやすい

・子供が興味を持って楽しく学んでいる

・子供の長所を伸ばす指導をしてくれる

・教材やカリキュラムがしっかりしている

全体的に授業内容や雰囲気、子供の扱いに関して良い評判が多いように感じました。

悪い評判としては、以下のような声が挙がっていました。

・繁華街の中にあるので送迎が大変

・料金が少し高い

・資料請求後の電話がしつこい

送迎が大変といった声がありましたが、教室によって周りの雰囲気は大きく異なるようです。

また、料金に関してはロボット教室にしては安いといった口コミもあり、一概に高いと決めつけることができなさそうでした。

  

ヒューマンアカデミージュニアSTEMはどんな人にオススメ?

ヒューマンアカデミージュニアは、以下のような方にオススメです。

・学校では学べないことを学びたい

・幼いうちからロボットやプログラミングに触れたい

・STEAM教育に興味がある

ヒューマンアカデミージュニアの一番の特徴は、なんといってもSTEAM教育でしょう。

STEAM教育を通じて、科学や技術などに早いうちから触れたい方にはヒューマンアカデミージュニアがぴったりです。

特にロボット教室では、世界で活躍している人が教材作成やカリキュラム作りに関わっているので、世界レベルの教育を受けたい方にもオススメです。

  

ヒューマンアカデミージュニアSTEMのアクセス・開校時間

東久留米本町 稲門進学ゼミナール

【住所】

〒203-0053 東京都東久留米市本町2-3-21

【開校時間】

14:00~21:00

【問い合わせ先】

080-4674-0874

【アクセス】

東久留米駅から徒歩8分

東久留米野火止 ユニティ オブ プログラミング

【住所】

〒203-0041 東京都東久留米市野火止2丁目22-17

【開校時間】

14:00~21:00

【問い合わせ先】

042-445-2294

【アクセス】

武蔵小金井駅よりバスで25分、小山児童学園下車後徒歩1分

滝山 宮地楽器

【住所】

〒203-0033 東京都東久留米市滝山4-1-4

【開校時間】

14:00~21:00

【問い合わせ先】

042-472-4411

【アクセス】

武蔵小金井駅よりバスで17分、団地センター下車後徒歩1分

東久留米市で唯一「授業をしない塾」=武田塾とは

武田塾は

「塾・予備校界の黒船」

全国420校舎

生徒数は1万人を超える規模

私たちは、

「授業は無駄が多く

成績を伸ばすには非効率である」

と考えています。

だから、武田塾では、無駄な授業は一切行いません。

武田塾田無校・ひばりが丘校・東久留米校については以下の記事をご覧ください。

武田塾東久留米校がニーズにお応えします

今回の記事で

結局どの塾が良いんだろう?

と思われたお母さま多いと思います。

心配ありません!入塾するしないに関わらず、無料で相談に乗っております。

「授業をしない、偏差値30台からの逆転合格」

武田塾にお任せください!

武田塾東久留米校_井関先生と根津先生

👇👇👇資料請求👇👇👇
👇無料相談のお申し込みはコチラから!👇

また、私が統括している校舎グループの公式LINEでは「最強の英単語勉強法」をプレゼントしています。ぜひご登録をお願いします!

公式LINEに登録すると英単語勉強法がもらえるバナー画像

最新記事

関連記事