【合格体験記】早稲田に行くためにサッカー部を辞め、1年半で夢の早稲田に合格!

加藤くん

こんにちは!武田塾で5校舎の統括をしている井関です!

今回は早稲田に合格するために得意で大好きであったサッカー部を辞め、高2の冬に武田塾ひばりヶ丘校に入塾しずっと夢だった

早稲田大学 教育学部に合格した加藤くんにインタビューをしました!
受験生の方は是非参考にしてみてください!

そしてなんと!加藤君は

武田塾チャンネルにも紹介されました!

■【偏差値40から】早稲田大学教育学部に合格!加藤さん編【合格者カレンダー】

プロフィール

LINE_ALBUM_加藤くん_240407_31

名前:加藤凜太郎

合格した大学:

◎早稲田大学 教育学部

・明治大学 経営、商、政経学部

・⻘⼭学院大学 経営学部

・学習院大学 経済学部

・法政⼤学 経済学部

・武蔵⼤学 経済学部

・⽇本⼤学 経営学部

※進学先は◎で表記

出身校:聖望学園高校

入塾前の成績はどれくらいでしたか?

入塾時期:高校2年の11月

偏差値:46.5

当時は指定校で⾏こうと考えていて、定期試験の勉強ぐらいしかしていなかったのでこのぐらいが妥当だろうと考えていました。

特に英語は1年⽣の時は偏差値が60あったが(中3の時の準2の勉強のおかげ?)、

学⼒を上げるための勉強は何もしていなかったため段々下がっていき、最終的な模試の英語の偏差値は47でした。

武田塾に入ったきっかけや選んだ理由は何ですか?

友達が練習の帰りの電⾞でシステム単をやったり、⾃転⾞で通学してる時に学歴の話をしだした時に、

何してんの?と聞いたらwakatte.TVと武⽥塾チャンネルを教えてくれました。

そこでYouTubeを見たところ、武田塾の考え⽅がすごく腑に落ちて「ここしかないじゃん、正解の塾⾒つけた!」と感じました。

授業だけで成績は伸びず参考書による⾃学⾃習の時にこそ成績は伸びると聞いて、定期試験勉強しかしていない⾃分に重ねて合わせて考えたみると

確かに試験前に授業を受けている⼈はいないし実際は放課後の⾃習で成績を伸ばしているのに気付かされました。

・今まで学校の授業を真剣に聞いていたが、成績が上がるのはそこではなく⾃習の時間であるという考え。

・⼀⼈⼀⼈学⼒も課題も違うのに同じ授業をして成績が上がるはずがない、単語⽂法などの基礎がなってないのに⻑⽂をやっても英語が出来るようになるわけがないというような考え。

これらの考え方を知った時に、今までの勉強はあくまでも定期試験で点を取るための勉強であって学⼒を伸ばすための勉強ではないことに気付き、成績を上げるための正しい勉強の順番・⽅法の存在に感動しました。

受験勉強している中で一番うれしかった・やる気が出たときはいつですか?

共テ前の最後の特訓の⽇で塾から帰ろうと挨拶した時に、⾯談室にいた先⽣が急いでドアを開けて、⼿を振って「頑張って!」って⾔ってくれた時や、

早稲田の⼊試の⽇に先⽣たちが早稲⽥まで応援に来てくれた時は嬉しかったです。

受験勉強している中で一番辛かった・苦しかった時期はいつですか?

サッカー部を辞めた最初の1、2週間くらい、⽂化祭の直後、11⽉、1⽉が⾟い時期でしたがずっとではないし、めちゃくちゃ⾟いということはなかったです。

最初はグラウンドから⾃習室という活動場所のギャップと部活を辞めたことを実感した寂しさで⾟かった。⽂化祭の直後は、⻘春と受験のギャップをもろに感じました。

11⽉は受験勉強を始めて1年経ったのに、受験が終わる気がしなかったです。1⽉は早稲⽥の過去問で合格最低点がなかなか取れなかった。

でも1番きつかったのは学校がある時でした。学校が飯能で遠かったため6時半に起きて、22時以降に帰宅するとなかなか睡眠が取れずよく電⾞や授業中は寝てしまっていたし、塾に来ても学校の疲労があったのはしんどかったです。

武田塾に入ってから勉強法や成績はどのように変わりましたか?

計画性、正しい順番、⽅法も何もない定期試験勉強から、1週間の予定を先⽣と決める計画的な勉強、ルートに基づいた正しい順番で勉強が出来るようになりました!

担当の先生の印象を教えてください!

⻄⽥先⽣は、たまたま⾼校が同じですぐに打ち解けられました。現役の早稲⽥⽣なので早稲⽥の時間割や授業の内容など、早⼤⽣にしか聞けないことを聞けて、ワクワクしてモチベーションが上がりました。

宿題のペースは、英国の2科⽬を⾃分の意⾒とうまく折り合いをつけていつも良い感じに調整してくれて、適切な⾃分のペースで進められました。

早稲⽥の過去問で点がなかなか取れない時は、1回MARCHの過去問に戻った⽅がいいんじゃない?と提案してくれて、沼に⼊らないようにしてくれました。

早稲⽥を⽬指す上で早稲⽥の先⽣が担当であることはとても安⼼感がありました。

LINE_ALBUM_加藤くん_240407_27

髙島先⽣は、世界史のみの担当だったので、特訓は⼀問⼀答を詰めまくりました。分かんない時は⾯⽩いヒントをくれたり、雑談も交えながら、いつも楽しく特訓出来ました。

特訓で聞かれたことやヒントを⾒抜いて答えた事で記憶に残りやすく、それが実際に⼊試で出てそのまま得点にもなりました。

そして、何より受験勉強をする上での不安や⾃分の話を親⾝に聞いてくれて、寄り添ってくれました。それで凄く精神的に楽になれ、モチベーションも上がったし、孤独な受験をする中で1⼈じゃない!と思う事が出来るようになりました。

⼊試の前に塾を出る時に励ましてくれて、グータッチで送り出してくれたのは嬉しかったし、⼼から頑張ろうと思えました!

好きな参考書ランキングベスト3!

第1位

早稲田の国語

 

『早稲⽥の国語』

理由:現代⽂の読み⽅、解き⽅のプロセスがまとめて載っているが、過去問の復習の時にそのプロセスと照らし合わせるのが最強!
現代⽂の安定に繋がった。

第2位 

『therules』

理由:⻑⽂の読み⽅、解き⽅を学べるし、何よりこれの⾳読で英語⻑⽂の⼟台が出来る

第3位

世界史B一問一答東進

 

『⼀問⼀答』

理由:世界史の全てが載っている。正誤を攻略するために問題⽂含めて覚えるのが強い

最後に、受験生にメッセージをお願いします!

⾟いことが必ず、たくさんあるけどそれは⾃分だけじゃなくて受験⽣共通で、⾃分だけじゃないです!

塾・予備校選びで悩んでいる方はご相談を!

武田塾の無料受験相談では

「塾・予備校の選び方がわからない」

「自分に合っている指導形態が知りたい」

といった塾や予備校を選ぶ時のお悩み・お困りごとを解決します。ぜひ一度ご連絡ください!

近くの武田塾校舎、武田塾練馬校はこちら

武田塾練馬校の公式LINEでは「最強の英単語勉強法」をプレゼントしています。ぜひご登録をお願いします!

公式LINEに登録すると英単語勉強法がもらえるバナー画像

最新記事

関連記事