個別指導フリーステップ練馬校の料金・評判・特徴を紹介|練馬校の塾紹介

個別指導フリーステップ練馬校の料金・評判・特徴を紹介|練馬校の塾紹介

こんにちは!
武田塾で6校舎の統括をしている井関です!

練馬駅周辺には多くの塾があるので、どの塾を選べばいいのか、情報を集めるのも一苦労ですよね。
それぞれの塾に特化した部分があるので、勉強スタイルに合わせて慎重に塾を選んでいきたいところだと思います。

そこで今回は個別指導フリーステップ練馬校についてまとめたので、ぜひ塾選びの参考にしてみてください!

井関 真大(いせき まさひろ)

井関 真大(いせき まさひろ)

井関 真大(いせき まさひろ)

武田塾6校舎 統括責任者(練馬校/田無校/ひばりヶ丘校/東久留米校/拝島校/入間校)
1993年東京都立川市生まれ。
高校3年生の4月に武田塾御茶ノ水本校に入塾し、偏差値31から明治大学商学部へ逆転合格を果たす。大学2年次に英検1級を取得し、イギリスのイースト・アングリア大学に正規留学。その後、一般企業で英語を活用した実務経験を積み、25歳で独立。

現在は、武田塾 練馬校・田無校・ひばりヶ丘校・東久留米校・拝島校・入間校を統括し、難関国公立・早慶上智・GMARCHなどへの合格者を多数輩出している。また、武田塾のカリキュラム作成に携わりつつ、YouTubeチャンネル「武田塾English」や「武田塾チャンネル」に出演中。

YouTube「武田塾English」では累計400万回再生を突破し、社会人向けの英語学習情報を配信。自身も英語初心者から英検1級やTOEIC990点(満点)を取得した経験をもとに、効率的な英語学習法を広めている。

【取得資格】
・英検1級
・TOEIC 990点
・TOEIC Writing 200点(満点)
・Cambridge英検CPE

【著書】
『Be動詞もわからなかった私が数年でTOEIC満点をとった英語独学法』(幻冬舎)
『大学入試 逆転英単語2000 (武田塾逆転合格一冊逆転プロジェクト) 』(アルク)

井関 真大(いせき まさひろ)のプロフィールページ
+ 続きを読む

「受験に向けて今から何をすればいいの?」
「志望校の決め方について知りたい!」

武田塾の無料受験相談では、
このような疑問・お悩みを受験のプロが解決いたします。

個別指導フリーステップ練馬校の基本情報

所在地  〒176-0012
東京都練馬区豊玉北5-15-17 クラヴィーア練馬1階
電話番号03-6914-8601
受付時間 月曜日〜土曜日 
14:00〜19:00
最寄り駅西武池袋線、都営大江戸線練馬駅から徒歩3分
対象学年小学生〜高校生
指導形態個人
公式HPhttps://www.kaisei-group.co.jp/freestep/

個別指導フリーステップ練馬校の特徴

それでは、個別指導スリーステップ校の特徴を紹介していきます。

特徴1:1:2の個別指導

 一人の生徒が講師から説明を受けている間、もう一人の生徒は問題演習に取り組みます。指導80分の中で「演習」と「解説」を交互に行うことでタイムロスなく作業の効率化を図ることができます。

 

特徴2:点数UPシステム S-CUBE

 フリーステップの科学的根拠をもつ点数UPシステムです。①Simulation
 「シミュレーションシート膨大な問題を分析し、分析データから作成された目標達成のための学習計画です。次のテストの予想点数がわかり課題克服も効率的に行えます。

②Score make
 定期テスト問題を分析。そのデータを基に定期テスト対策用、入試問題を分析した入試対策用の「Lapテスト」を作成。実際のテスト・入試問題に近いものを再現することで目標の達成度を測ることが出来ます。

③Support 
 授業に合わせたWeb学習ツール「デジタルLapテスト」「Lapマスター」は自宅でもスムーズに学習できるようサポートします。

特徴3:厳選された講師陣

「学歴」「学力」「人間性」に優れた信頼に値する人材だけが講師になることができます。採用率は30%で、ほとんどの講師が難関大学に在籍または出身です。

「受験に向けて今から何をすればいいの?」
「志望校の決め方について知りたい!」

武田塾の無料受験相談では、
このような疑問・お悩みを受験のプロが解決いたします。

特徴4:教育技術研究所

専門部署が設置されており、フリーステップの独自の取り組みとして、
生徒の点数アップを実現するシステム「S-CUBE」の開発、
入試情報説明会の実施や教育情報雑誌を発行。教育イベントも開催しています。

特徴5:オリジナルアプリMy Step Long

毎回の授業の出席状況や指導内容、理解度、次回までの宿題を生徒だけでなく、保護者の皆様に直接伝えることができるアプリ。
テスト問題や模範解答なども確認できます。

特徴6:オンラインでの授業が可能

毎回の授業の出席状況や指導内容、理解度、次回までの宿題を生徒だけでなく、保護者の皆様に直接伝えることができるアプリ。
テスト問題や模範解答なども確認できます。

大学の合格実績(2024年度)

国公立大学 319名

早慶上理 46名

GMARCH 170名  

関関同立 1346名

個別指導スリーステップ 練馬校の料金体系・費用

入会金

通塾生・卒塾生の兄弟・姉妹が入塾する場合
2人目以降は登録手数料が3,300円のみ

授業料

(一例)

中学3年生が通塾した時の平均月額料金
20,001円〜30,000円

詳しくはお問い合わせください。

兄弟・姉妹2名での通塾の場合それぞれの授業料が
1,100円(税込)
割引兄弟・姉妹3名以上での通塾の場合それぞれの授業料より3,630円(税込)割引

(全て税込表記 / 2024年10月塾選調査)

詳細はお問い合わせください。

個別指導フリーステップ練馬校の口コミ・評判

ポジティブな口コミとしては以下のようなものがあります。

「専用のアプリで毎回の進度などの報告などがあるので、わかりやすいです。また、連絡等もこのアプリで一括なのが良いです。」

「入塾する前に何度か面談がありましたが、事前に子供の高校のことも調べてくださっていたり、志望大学についても調べてくださっていたり、一人一人に丁寧に対応してくださる良い印象でした。」

「カリキュラムがしっかりしており、2人での個別指導なので、一対一よりはリーズナブル。」

「個人の苦手科目や希望などある程度は要望を聞いてもらえるのはありがたい。」

一方、ネガティブな口コミとしては以下のようなものがあります。

「2体1なので、個別の一対一よりは金額は安いが時間割に融通が聞きづらい。」

「週休2日なので仕方ないけれど、日曜日が開校していたらもっと良かったと思う。」

「個別指導ということで、他塾に比べてやや高めな印象。
だがその質は十分満足できるものではと思っています。」

塾ナビより引用

個別指導フリーステップ 練馬校のアクセス

〒176-0012

東京都練馬区豊玉北5-15-17 クラヴィーダ練馬1階

電話番号 03-6914-8601

受付時間 月曜日〜土曜日 14:00〜19:00

     

塾・予備校選びで悩んでいる方はご相談を!

武田塾の無料受験相談では

「塾・予備校の選び方がわからない」

「自分に合っている指導形態が知りたい」

といった塾や予備校を選ぶ時のお悩み・お困りごとを解決します。ぜひ一度ご連絡ください!

近くの武田塾校舎、武田塾練馬校はこちら

また、私が統括している校舎グループの公式LINEでは「最強の英単語勉強法」をプレゼントしています。ぜひご登録をお願いします!

公式LINEに登録すると英単語勉強法がもらえるバナー画像

最新記事

関連記事