河合塾マナビス ひばりヶ丘校の料金・評判・特徴を紹介|ひばりヶ丘の塾紹介

河合塾マナビス ひばりヶ丘校の料金・評判・特徴を紹介|ひばりヶ丘の塾紹介

こんにちは!
武田塾で6校舎の統括をしている井関です!

ひばりヶ丘駅周辺には多くの塾があるので、どの塾を選べばいいのか、情報を集めるのも一苦労ですよね。
それぞれの塾に特化した部分があるので、勉強スタイルに合わせて慎重に塾を選んでいきたいところだと思います。

そこで今回はひばりヶ丘駅 北口を出て目の前にある河合塾マナビス ひばりヶ丘校についてまとめたので、ぜひ塾選びの参考にしてみてください!

井関 真大(いせき まさひろ)

井関 真大(いせき まさひろ)

井関 真大(いせき まさひろ)

武田塾6校舎 統括責任者(練馬校/田無校/ひばりヶ丘校/東久留米校/拝島校/入間校)
1993年東京都立川市生まれ。
高校3年生の4月に武田塾御茶ノ水本校に入塾し、偏差値31から明治大学商学部へ逆転合格を果たす。大学2年次に英検1級を取得し、イギリスのイースト・アングリア大学に正規留学。その後、一般企業で英語を活用した実務経験を積み、25歳で独立。

現在は、武田塾 練馬校・田無校・ひばりヶ丘校・東久留米校・拝島校・入間校を統括し、難関国公立・早慶上智・GMARCHなどへの合格者を多数輩出している。また、武田塾のカリキュラム作成に携わりつつ、YouTubeチャンネル「武田塾English」や「武田塾チャンネル」に出演中。

YouTube「武田塾English」では累計400万回再生を突破し、社会人向けの英語学習情報を配信。自身も英語初心者から英検1級やTOEIC990点(満点)を取得した経験をもとに、効率的な英語学習法を広めている。

【取得資格】
・英検1級
・TOEIC 990点
・TOEIC Writing 200点(満点)
・Cambridge英検CPE

【著書】
『Be動詞もわからなかった私が数年でTOEIC満点をとった英語独学法』(幻冬舎)
『大学入試 逆転英単語2000 (武田塾逆転合格一冊逆転プロジェクト) 』(アルク)

井関 真大(いせき まさひろ)のプロフィールページ
+ 続きを読む

「受験に向けて今から何をすればいいの?」
「志望校の決め方について知りたい!」

武田塾の無料受験相談では、
このような疑問・お悩みを受験のプロが解決いたします。

河合塾マナビス ひばりヶ丘校の基本情報

住所東京都西東京市ひばりが丘北3丁目3−51 7・8階 KATURA BLD
最寄り駅西武池袋線「ひばりケ丘」
対象学年高校生      
指導形態映像授業・個別指導
電話番号042-438-3012
開校時間14:00~20:00
公式HPhttps://www2.manavis.com

河合塾マナビスの特徴

河合塾マナビスは「株式会社 河合塾マナビス」が運営している映像授業学習型の塾です。

高校1年~3年生と中高一貫校の中学3年生が対象になっており主に大学受験対策を行っています。

浪人生や中高一貫校に通っていない中学生に対しては指導は行っていないという点には注意が必要ですね。

ここからは、河合塾マナビスの特徴について紹介していきます。

映像授業

河合塾マナビスの指導形態の特徴としてまずあげられるのが、「映像授業」です。

全国のどこにいても河合塾の人気講師の授業を受けることができるという点が

河合塾マナビス最大のアピールポイントといえます。

映像授業であることで、自分が理解できなかったところを巻き戻したり、映像の再生スピードを変更するなど自分のペースで授業を受けることができます。

この点も生授業にはない魅力ですね。

更に映像授業は約1000種類と実に豊富でその中には

大学別対策講座といった授業などもあるようです。

アドバイスタイム

 もう一つ、マナビス独特の指導形態として「アドバイスタイム」というものがあります。

これは映像授業を受けた後に生徒がアドバイザーと

その授業でわからなかったことを一緒に考えたり

学んだことをアドバイザーに対して自分自身で説明したりする時間です。

これにより、生徒は映像の授業をただ受け身で聞いただけで終わるのではなく、

その授業の内容を自分で説明できるようになるまで理解することができるようになります。

河合塾マナビス ひばりヶ丘校の合格実績

それでは、河合塾マナビス ひばりヶ丘校の合格実績はどのようになっているのでしょうか?HPに掲載されていた2023年度の合格実績は以下のようになっています!

・東京大学 文科三類

・一橋大学 経済学部

・中央大学 法学部

・東京都市大学 都市環境学部

・法政大学 現代福祉学部

・芝浦工業大学 工学部

・慶應義塾大学 理工学部

・中央大学 商学部

・明治大学 情報コミュニケーション学部

・北海道大学 理学部

・学習院大学 文学部

など

(公式HP参照)

「受験に向けて今から何をすればいいの?」
「志望校の決め方について知りたい!」

武田塾の無料受験相談では、
このような疑問・お悩みを受験のプロが解決いたします。

河合塾マナビスの料金体系・費用

続いて、河合塾マナビスの料金体系について紹介していきます!

HPにて確認したところ

事務手数料5500円

(生徒またはその兄弟姉妹が河合塾生であった経験がある場合免除)

学習サポート料

(施設使用料や通信費含む)が月額5500円でした。

受講料については取った講義の時間によって料金が変化します。

45分×1講 1910円(税込)

60分×1講 2550円(税込)

90分×1講 3820円(税込)

視聴しないといけない講義数によってはかなりの高額になる可能性があります。

受験相談に来た生徒の話によると2ヶ月で30万円ほどの見積もりだったようです!
ただ、一回で複数の講義を申し込むと割引制度が適用されるようです(割引内容はHPでは確認できませんでした)。

さらに、必要な講義数が少ない生徒はコストを抑えられそうですね。

河合塾マナビス ひばりヶ丘校のアクセス

西武池袋線 「ひばりヶ丘 北口」から徒歩1分

河合塾マナビス ひばりヶ丘校の評判

ポジティブな口コミ:

・設備がきれいで整っている。騒音も少ない

・高校生しかいないので小学生が騒いだりということがない

・受講しなかった授業はキャンセル料がかかるものの返金がある

など

ネガティブな口コミ

・映像授業の種類が多すぎてどれを選べばいいのかわからなかった

・さぼり癖のある人はあまり勉強できていない印象だった

など

・料金が高い

(学習塾口コミサイトより引用)

などのような口コミが見つかりました。

管理型のシステムではないため自己管理ができていない人にはあまり効果がないという意見も多くみられました。

映像授業と自分の勉強スタイルの相性を見極めることが重要になってきそうですね。

まとめ

今回は河合塾マナビス ひばりヶ丘校の特徴・料金・評判などについて紹介しましたがいかがだったでしょうか?

武田塾ひばりヶ丘校のブログではほかにもひばりヶ丘駅周辺の塾について紹介しているのでそちらもぜひご覧ください!

わからないことがあればご相談を

武田塾田無校・ひばりヶ丘校・東久留米校では無料受験相談を行っております。

今回ご紹介した夏だけタケダに関することはもちろん、それ以外にも

「勉強を何から始めたらいいのかわからない」
「志望校ってどうやって決めたらいいの?」

といった悩みや相談まで受験に関することならなんでも受け付けております。

最寄りの武田塾校舎にぜひ一度ご連絡ください!

また、私が統括している校舎グループの公式LINEでは「最強の英単語勉強法」をプレゼントしています。ぜひご登録をお願いします!

公式LINEに登録すると英単語勉強法がもらえるバナー画像

最新記事

関連記事