武田塾7校舎 統括責任者(練馬校/田無校/ひばりヶ丘校/東久留米校/拝島校/入間校/草津校)
1993年東京都立川市生まれ。
高校3年生の4月に武田塾御茶ノ水本校に入塾し、偏差値31から明治大学商学部へ逆転合格を果たす。大学2年次に英検1級を取得し、イギリスのイースト・アングリア大学に正規留学。その後、一般企業で英語を活用した実務経験を積み、25歳で独立。
現在は、武田塾 練馬校・田無校・ひばりヶ丘校・東久留米校・拝島校・入間校を統括し、難関国公立・早慶上智・GMARCHなどへの合格者を多数輩出している。また、武田塾のカリキュラム作成に携わりつつ、YouTubeチャンネル「武田塾English」や「武田塾チャンネル」に出演中。
YouTube「武田塾English」では累計400万回再生を突破し、社会人向けの英語学習情報を配信。自身も英語初心者から英検1級やTOEIC990点(満点)を取得した経験をもとに、効率的な英語学習法を広めている。
【取得資格】
・英検1級
・TOEIC 990点
・TOEIC Writing 200点(満点)
・Cambridge英検CPE
【著書】
『Be動詞もわからなかった私が数年でTOEIC満点をとった英語独学法』(幻冬舎)
『大学入試 逆転英単語2000 (武田塾逆転合格一冊逆転プロジェクト) 』(アルク)
草津のおすすめ自習室・勉強場所まとめ|無料・有料どちらもご紹介!

こんにちは!
武田塾で7校舎の統括をしている井関です!
家での勉強は、スマホやゲームといった様々な誘惑があります。そんな環境ではなかなか勉強に身が入らないですよね。
そこで今回は、草津で自習室を探している方、勉強する場所に困っている方、特に受験生に向けておすすめの勉強場所を紹介していきます!
無料受験相談実施中
「受験に向けて今から何をすればいいの?」
「志望校の決め方について知りたい!」
武田塾の無料受験相談では、
このような疑問・お悩みを受験のプロが解決いたします。
草津の無料自習室・勉強場所
まずは無料で利用することができる勉強場所を紹介していきます。
草津市立図書館

出典:草津市ホームページ
住所 | 滋賀県草津市草津町1547番地 |
電話番号 | 077-565-1818 |
開館時間 | 10:00~11:50/13:00~14:50/15:00~16:50/17:00~17:50 |
休館日 | 毎週火曜日 その他の休館日は祝日・毎月最終水曜日など |
HP | https://www.city.kusatsu.shiga.jp/toshokan/ |
「草津市立図書館」には、静かな学習専用スペース「学-being(まなびーいんぐ)」が設けられています。
市民の「学び」と「Well-being(幸福・健康)」の両立を目的として整備された空間です。
周囲を気にせず集中して自習に取り組める点が魅力です。
利用に際しては、草津市立図書館の資料貸出券が必要ですが、予約不要・無料で利用できます。
費用を抑えて勉強したい方にもぴったりです!
利用は1時間50分単位で、空席があれば継続利用も可能です。
飲食は禁止されているものの、蓋付き飲料の持ち込みはOKなので、水分補給をしながらの長時間利用にも対応できます。
「静かで集中できる場所で勉強したい」という人におすすめです!
南草津図書館

出典:草津市ホームページ
住所 | 滋賀県草津市野路一丁目15番5号フェリエ南草津5階 |
電話番号 | 077-567-0373 |
開館時間 | 10:00~11:50/13:00~14:50/15:00~16:50/17:00~17:50/18:00~19:50 |
休館日 | 毎週月曜日 その他の休館日は祝日・毎月最終水曜日など |
HP | https://www.city.kusatsu.shiga.jp/toshokan/ |
南草津図書館でも「学-being(まなびーいんぐ)」が設けられています。
電車でのアクセスが非常に良く、仕事や学校帰りにふらっと立ち寄れる利便性が特徴です。
草津市立図書館の資料貸出券を持っていれば誰でも利用可能です。
利用時間は1時間50分単位で区切られており、南草津図書館では平日の夜18時以降も利用できる区分があります。
PCの操作音や会話などは禁止されており、落ち着いた環境が整っています。
資格試験や受験勉強の場としても最適ですね!
「カフェでは落ち着かない」「夕方以降も使える自習室を探している」人におすすめです!
無料受験相談実施中
「受験に向けて今から何をすればいいの?」
「志望校の決め方について知りたい!」
武田塾の無料受験相談では、
このような疑問・お悩みを受験のプロが解決いたします。
草津の有料自習室
次に、有料の自習室を紹介していきます!
自習室ウイング・草津駅前自習室

住所 | 滋賀県草津市大路1-12-1 星空館4F |
電話番号 | 077-562-5121 |
開館時間 | 平日:9:00~23:00 土日祝:9:00~22:00 |
料金 | 月11900円〜 |
HP | https://wing-jisyu.com/menu/ |
自習室ウイング・草津駅前自習室は、静かな空間で集中して勉強できる環境が整備されています。
大手楽器メーカーの防音室とほぼ同じ防音性を持っているそうです。
そのため、静かな環境で集中して勉強に取り組むことができます。
セキュリティ面でもオートロックや監視カメラが導入されています。
女性の利用者でも安心して通える点が魅力ですね。
料金は月額制で、利用頻度や時間帯に合わせて複数のプランから選ぶことができます。
土日祝日の全日コースなら月8000円以内で利用することも可能です!
「静かな自習室で集中して勉強したい」、「土日祝日のみお得に利用したい」という人におすすめです!
coin space 草津平和堂店

住所 | 滋賀県草津市大路1‐10‐27 くさつ平和堂4階 |
電話番号 | 03-6416-3685 |
開館時間 | 9:30~20:45 |
料金 | 月10000円〜 |
HP | https://coinspace.jp/shops/26 |
coin space 草津平和堂店は、草津駅から徒歩2分とアクセス抜群の立地です。
特徴としては、ドロップインの利用も可能という点です。
60分ごと300円、1日の最大料金が1000円と、気軽に利用することができます。
学生であれば、月額プランが8000円で利用でき、使い放題です!
飲食の持ち込みも可能なので、学校帰りや休日に長時間の利用もしやすいです。
「ドロップインで自習室を利用したい」、「お得な金額で自習室を利用したい」という人におすすめです!
予備校の自習室
ここまで、草津の自習室をご紹介してきました。
しかし、自習室で1人で勉強しているとどうしても分からない問題や理解できない内容で躓いてしまうことがあると思います。
学校の先生に相談しても良いかもしれませんが、先生が忙しい時には話しかけづらいということもありますよね。
そこで、予備校の自習室を利用してみるのをおすすめします!
予備校ですと、きれいな自習室が用意されていますし、質問に対応してくれる講師もいます。
草津には数多くの予備校がありますが、中でもおすすめなのは「武田塾」です!
大学受験を目指す人には絶好の勉強環境が整っているので、ここで少しご紹介させていただきます。
草津校の自習室は、月曜日〜土曜日は10時から22時、日曜日と祝日は10時から18時まで利用可能です。
合格実績も、国公立は大阪大学や滋賀大学、私立大学は早稲田大学や東京理科大学、同志社大学など難関大学合格者を多数輩出しています!
元武田塾生や逆転合格経験者である講師が多数所属しており、その経験を活かした指導が評判です。
勉強で躓いてしまっても優秀な講師が指導してくれますので、自学自習をする方にとっては最適な環境が整っています!
草津の自習室まとめ
今回は草津の自習室についてまとめました。
自習室で勉強すると、家で勉強する時より集中できますし、捗るはずです。
まずは、自分自身に合った勉強環境を見つけることから始めましょう!
大学受験のことで、何か少しでもお困りごとがあれば、ぜひ武田塾草津校の「無料受験相談」にお越しください!

「自分1人では受験を乗り切ることに不安を感じている」、「勉強に対するやる気が出ない…」
など、どんなことでも構いません。
お気軽にご連絡ください!
また、私が統括している校舎グループの公式LINEでは「最強の英単語勉強法」をプレゼントしています。ぜひご登録をお願いします!
