センター試験後に武田塾に入り20%以上得点率を上げて上智大学文学部に逆転合格!

センター試験後に武田塾に入り20%以上得点率を上げて上智大学文学部に逆転合格!

こんにちは!
武田塾で6校舎の統括をしている井関です!

今回は、センター試験後に武田塾に入り20%以上得点率を上げて上智大学文学部に逆転合格した尾崎くんにインタビューをしました。

受験生の方はぜひ参考にしてみてください。

井関 真大(いせき まさひろ)

井関 真大(いせき まさひろ)

井関 真大(いせき まさひろ)

武田塾6校舎 統括責任者(練馬校/田無校/ひばりヶ丘校/東久留米校/拝島校/入間校)
1993年東京都立川市生まれ。
高校3年生の4月に武田塾御茶ノ水本校に入塾し、偏差値31から明治大学商学部へ逆転合格を果たす。大学2年次に英検1級を取得し、イギリスのイースト・アングリア大学に正規留学。その後、一般企業で英語を活用した実務経験を積み、25歳で独立。

現在は、武田塾 練馬校・田無校・ひばりヶ丘校・東久留米校・拝島校・入間校を統括し、難関国公立・早慶上智・GMARCHなどへの合格者を多数輩出している。また、武田塾のカリキュラム作成に携わりつつ、YouTubeチャンネル「武田塾English」や「武田塾チャンネル」に出演中。

YouTube「武田塾English」では累計400万回再生を突破し、社会人向けの英語学習情報を配信。自身も英語初心者から英検1級やTOEIC990点(満点)を取得した経験をもとに、効率的な英語学習法を広めている。

【取得資格】
・英検1級
・TOEIC 990点
・TOEIC Writing 200点(満点)
・Cambridge英検CPE

【著書】
『Be動詞もわからなかった私が数年でTOEIC満点をとった英語独学法』(幻冬舎)
『大学入試 逆転英単語2000 (武田塾逆転合格一冊逆転プロジェクト) 』(アルク)

井関 真大(いせき まさひろ)のプロフィールページ
+ 続きを読む

武田塾合格体験記

尾崎くん

[合格大学]

上智大学 文学部

明治大学 国際日本学部

関西学院大学 文学部

入塾前の成績はどうでしたか。

第一志望の上智大学の合格最低点には、あと20%ぐらい足りないという状態で入塾しました。

武田塾を知ったきっかけと入塾の経緯を教えてください。

センター利用でMARCHレベルの大学を取る予定だったのですが、センター試験で失敗してしまい…

正直、一般重視で、あまりセンター試験には期待していなかったのですが、なにより自分の実力が出せなかったのが悔しかったです。浪人は絶対にしたくなかったので、私大の一般受験が始まるまでに何かここから成績を伸ばせる方法はないかと模索しているうちに、武田塾をみつけました。

「逆転合格」というフレーズも、まさに今の自分にぴったりだなと思って映像授業のT進から武田塾田無校に転塾を決めました。

武田塾に入ってから勉強法がどのように変わりましたか?

今まではずっと応用の勉強ばかりを取り組んできたのですが、武田塾では英単語や英文法、日本史一問一答などの基礎的な参考書を何周も身に着くまで勉強をしました。

武田塾の確認テストをやってみると意外と抜けている英文法や熟語、日本史知識があったりして、ビビりましたね。

でも、それが試験前で本当に良かったなと思います。もし、武田塾に入ってなかったら、それすら気づかず、本番を迎えていたわけですから…

基礎を固める勉強をある程度してからは、上智大学の癖の強い問題対応するために大学別の対策のための参考書を進めていき、苦手な正誤問題などを克服していきました。

最後に、受験生にメッセージをどうぞ!

武田塾に入ったのだって、センターが悪かったけど、なんとか今の状況を変えるために出来る限り今できることをしたい!と
がむしゃらに考えた結果です。大学受験では、なにより一番行きたいという気持ちの強さが大切だと思います。

合格体験記_上智大学_尾崎
不可能なんてない!

武田塾が少しでも気になった方へ

このように、武田塾では逆転合格をつかむことができます。もし武田塾が気になった方は、「無料受験相談」にお越しください!

無料受験相談では志望校の決め方や勉強の仕方など受験に関することならなんでも受け付けております。

ぜひ一度、最寄りの武田塾校舎へご連絡ください。

また、私が統括している校舎グループの公式LINEでは「最強の英単語勉強法」をプレゼントしています。ぜひご登録をお願いします!

公式LINEに登録すると英単語勉強法がもらえるバナー画像

最新記事

関連記事